・Eclipse 3.6.1のダウンロード
- Eclipseの公式サイトの上にある「Downloads」のリンクをクリックします。
- 「Eclipse Helios (3.6.1) Packages for」の選択肢で「Mac OS X (Cocoa)」が選択されているのを確認します。
- 残念ながらPython Developers向けのパッケージは存在しませんので、サイズが87MBで一番小さい「Eclipse IDE for C/C++ Developers」を選択する事にして、(私の環境の場合は)その右側の「Mac OS X 64 Bit」をクリックします。なお、EclipseはUniversalアプリケーションではないので、64ビット版に32ビット版が含まれていたりはしません。
- ネットワーク的に近いと推測されるダウンロード元が表示されますが、私はTransmissionを使っているので、「BitTorrent」のリンクをクリックしました。
- torrentファイルがすぐにダウンロードされますので、ダブルクリックでTransmissionを起動してから、「Add」ボタンをクリックしてダウンロードを実行します。
- しばらく経つとチンと音が鳴ってダウンロードが完了します。
- ダウンロードしたファイルをダブルクリックして展開します。
- 展開された「eclipse」フォルダを「アプリケーション」フォルダに移動します。これでEclipse本体のインストールは完了です。
ダウンロードに思ったよりも時間がかかってしまったので今日はここまでです。
(続く)
0 件のコメント:
コメントを投稿