ラベル Facebook の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Facebook の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年1月4日火曜日

Facebookで写真を拡大してみた(Chrome限定)

新年あけましておめでとうございます。

最近はメシ時になると、Facebookで友達の美味しそうなご飯写真を探しては「いいね!」する作業が日課になりつつあるのですが、ニュースフィードで表示される写真のサムネイルでは細かい部分がよく分からず、かといって写真を拡大しようとサムネイルをクリックするとページが遷移して、せっかくのFacebookの良さが半減してしまうので困っていました。

そこで、Facebookで

Facebookでニュースフィードに流れてきた写真の細かい部分を確認したい時に、写真をクリックするとページ遷移してしまうのが鬱陶しいんだけど、代わりにLightboxみたいにその場でオーバーレイ表示させるような方法って何か無いかな。

とコメントしてみたところ、ogochanFacebook FixerotsuneさんにFacebook Photo ZoomというGoogle Chrome 拡張機能を紹介して頂きました。せっかくなので両方試してみることにします。

尚、私の環境は例によって、

  • Mac OS X 10.6.5
  • Google Chrome 8.0.552.231

です。


2010年12月21日火曜日

2010年11月4日木曜日

Facebookでウォールがワンクリックで表示されない話

Facebookにはユーザ毎に「ウォール」(Wall) と呼ばれる画面があって、通常は画面の左上に表示される自分の名前、



のリンクをクリックすれば一発で表示されるはずなのだが、私の環境でこのリンクをクリックすると、「ウォール」が表示される代わりに、何故か「基本データ」が表示されてしまう。他のFacebookユーザの方々にも手伝っていただきながら(ありがとうございました。m(__)m)検証してみたところ、


  • 私の環境では、Mac OS X版のSafari、Chrome、Firefoxで試して挙動が全て同じ
  • Webブラウザの拡張機能を全部無効にしてCookieやFlashのShared Objectも消してみたが現象に変化なし
  • 右上の「プロフィール」のリンクをクリックしても「ウォール」ではなく「基本データ」が表示される
  • 名前も「プロフィール」もリンク先のURLは http://www.facebook.com/msmhrt になっていて、このURLを直接表示しても毎回「基本データ」が表示される。
  • ウォールのURLは http://www.facebook.com/msmhrt?v=wall になっていて、このURLなら私の環境でも「ウォール」が表示される。
  • 他の人達にも訊いてみたが、左上の自分の名前をクリックしてウォールが表示されない人はいなかった。
  • 他のFacebookユーザの方にログインした状態で、上記の私の環境では「基本データ」が表示されるURLを見ていただいたところ、「ウォール」が表示されたとのこと。
  • 私から他のユーザの http://www.facebook.com/(username) なURLを見るとそのユーザのウォールが表示された。


という結果で、お手上げ状態。

Webブラウザには依存してないようなので、私がFacebookで設定を変にいじったか、Facebookで必要な情報を入力していないためにFacebookが「基本データ」を表示して何かを促しているのかもしれないけど、よく分からない。

仕方がないので、とりあえず「ウォール」のブックマークレットを作って対処した。

2010年10月15日金曜日

「フェイスブック同時オン会」開催中!

あまちゃんが主催で本日開催中の「フェイスブック同時オン会」で10/16の0時から「みんなで乾杯!二回目!」がもうすぐ始まります。

どうやらFacebookでは公開グループの管理者が250人(?)登録する毎に1時間程登録できなくなる規制が入るらしく、承認が遅れる場合があるとの事でした。

尚、Facebookでメールによる通知設定を有効にしたままだと、かなりの流量でメールが届きますので慣れてない人は注意した方が良さそうです。届くメールの本文中に「Eメールの設定を編集」というリンクがあるはずですので、そこから設定を変更するのがオススメです。
このリンクをクリックすると、


Facebookの画面でこのようなダイアログが表示されますので、「メールお知らせの宛先」のチェックを外せば「フェイスブック同時オン会」の通知メールが届かなくなります。

なお、その下の「グループのメールをオフにするには...」というのは他のグループも含めたグループ全体の設定が可能のようですので、好みに応じてどうぞ。

2010年10月14日木曜日

Facebookに登録してみた

Facebookがブームなのかどうかはよく分からないけど、Facebookで「友達」を増やすのがブームになってるようなので、ブームに乗ってみた。
ちょうど今(2010年10月14日 23時40分)、あまちゃんが「フェイスブック同時オン会」の公開グループを主催して参加者が増え続けてる真っ最中なので、そこで「友達」を増やすのがオススメらしい。


「Friendの数は相手が居ないと増やせないから、友達の輪が緩んでる間に増やしとけ」って、婆っちゃが言ってたよ!